ビジネスで成功する髪型の法則"ビジ髪"から「ビジ髪8つの黄金律~ビジネスマンの髪型に大切な8つのポイント~」をお届け致します。
ビジネスマンはもちろんこれから就職活動をする学生の皆様必見です!
今シリーズはHS出版「ビジ髪」より著者柳本哲也氏の許可を頂いて抜粋しております。

【耳】 成功したければ耳を出せ
ビジ髪における大切な要素である「清潔感」。えり足と共に、そのキモともいえるのが耳です。耳が出ているかいないか、ということがとても重要なのです。
額、耳、えり足というのは、髪のアウトライン(輪郭)ですので、ここをスッキリ見せることで、キチンとした印豪を与えることができます。
とりわけ、耳の上部は髪の生え際に密接しているので、伸びてくると一番先に気になる部分。髪が耳にかかってくると、本人もうっとうしいでしょうが、実はあなた以上に周りの人がそう思っているかもしれません。
最近は、若い人だけでなく、年配の男性の中にもこの部分を伸ばしている人が多くなっています。たぶん、耳を出したくないのだと思いますが、なぜか団塊の世代の間でも流行っているようなのです。
私のヘアサロンでもお客様から「自然に、ちょっと耳にかかるくらいにして」と言われるのですが、それは自然じゃない。不自然だと思います。えり足と同じく耳に髪がかかっても許されるのは女性だけ。伸びかけのだらしない印象を与えてしまうので、気をつけてほしいものです。
これは、見た目だけのことではありません。
お客様や商談相手などの声(話し)がよく聞こえるようにするためにも、やはり耳は出した方がいいに決まっているのです