"DADDIKU Fashion"代表 畑 育実さんのコラム第4弾です。
女性目線で素敵なファッション、髪型、生き方・・・そんな人に会いに行く企画です。
3月某日、
今回は北海道テレビ放送(HTB)プロデューサー多田氏のもとを訪れ、取材させていただきました。
仕事に対する思い、ファッション・ヘアメイク、プライベートな部分も含め、幅広く深いお話となりました。

〈和田〉体の為に何か継続している事はありますか?
〈多田氏〉毎日している事はお酒を呑む事でしょうか...あとは水泳を月1回~多い時では週3回、ゆっくり30分かけて1㎞くらい泳いでいます。
〈和田〉スラッとしたスタイルの秘訣はそこにあるんですね。継続する事は大切ですよね。

最近では、男性も身だしなみの一貫としてメイクをされる方が増えていますが、男性がメイクをする事に対してどう思いますか?
〈多田氏〉自分自身がメイクをする機会はありませんが、忌野清志郎さんが好きなのでメイクをしている男性も良いと思います。
〈和田〉そうなんですね!!では、メイクはされる機会がないとの事でしたが、普段お肌のケアなど何かされていますか?
〈多田氏〉以前から目の下のクマが気になるので、季節の変わり目などにアイクリームを使っています。
〈和田〉アイクリーム!良いですね。男性でも化粧水や乳液などを使っている方は多く聞くようになりましたが、目元の皮膚は1番薄いので、年齢や性別関係なくケアする事は大切です。すごく良いと思います!
では!多田プロデューサーといえばこのヘアスタイルですが、月どのくらいのペースでお手入れされているのですか?

〈多田氏〉半年に1回くらいですね。20年ほど通っている所でいつもお任せしていて、出来上がるまでのお楽しみです。過去には最大8時間くらいかかった事もあります。
〈和田〉8時間ですか!!!3分の1日!すごいですね。今現在のこのスタイルはいつ頃から確立したのですか?
〈多田氏〉学生時代からですかね。まだまだ確立はしていないですよ。


《コメント》普段のケアでアイクリームを使っていますと話してくださった多田氏。ご存知の方も多いと思いますが、目元の皮膚は1番薄く、卵の薄皮くらいとも言われています。
また、人間は1日に2万回程度まばたきをしている為、トラブルや悩みが出やすい部分でもあります。
顔の表情や相手に与える印象でも目元は大切なパーツの1つなので、継続してお手入れをおすすめします!!今では種類も価格帯も豊富なので、多田氏のように自分に合ったアイクリームを1本加えてみてはいかがでしょうか。
そして、今回熱く深く話してくださった多田氏の人を引き込む力にとても刺激を受けました。
今後のお仕事はもちろん、スタイルにも大変興味が湧いています。
ご協力ありがとうございました。
(続きは次回後編です)
【取材先】
札幌市豊平区平岸4条13丁目
北海道テレビ放送株式会社
(011)824-4183
http://www.htb.co.jp【取材者】
札幌市中央区南2条西7丁目2-2-2F
DADDIKU
fashion Inc.
(011)271-0278
http://www.daddiku-fashion.com